- 第9回 オープンイノベーションセミナー ピッチ登壇させていただきました 2021年3月3日開催 2021年3月7日 Filed under: お知らせ、日記、講演会・展示会参加
第9回 オープンイノベーションセミナーにスタートアップ企業として登壇させていただきました。
弊社は、スモールビジネスで12~13年目に目覚め。
グローバルに考えた世の中の課題を私たちのできることで解決できる企業になりたい。ということから新しいサービスを創造しています。
弊社のミッションは「思考を超える創造を」で、今ない未来を創造して、世の中の仕組みが変わるようなIT技術を提案したいと思っています。
そこで第1弾 つくったのが・・・
2017年につくった「スマホにアプリでもう一つ電話番号が持てる。仕事で使う050アプリ SUBLINE(サブライン)」セルフサーブ、オンラインセールスで利用できるので、月額1番号300円という低価格で利用できるサービスです。
そのサービスは、2017年にリリースしたのですが、2020年、なんとコロナ渦で多くの企業のテレワーク、リモートワークの電話対応に活用していただいております。
私達はサービスを創造する企業です。マーケットオンしていくサービスを創造します。
私達は日本の産業のひとつとなるようなITソリューションを作りたいと常に考えてきました。
そしてできたのが「ノーコードWEBアプリ作成プラットフォーム サスケWorks」です。
100名以上の聴講者がいらっしゃる中。1社15分というお時間をいただき、お話させていただきました。
このイベントの参加者は、投資家、ベンチャーキャピタル、スタートアップ支援企業を含むコンサル会社、証券会社等の三井住友信託銀行関連の企業が対象ということでした。
毎回毎回、プレゼン資料を修正し、どうやったら伝わりやすいか。どうやったら私たちの構想をうまく伝えられるか。工夫していますが、うまくできたかな(笑)
まだまだこれから・・・しっかりと伝わるように 今後も工夫していきたいと思います。
今回ご登壇させていただくにあたり推薦いただきました三井住友信託銀行様、そしてそのご縁をいただきましたJSSAスタートアップ支援協会様には心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
- 2021年3月 JSSA スタートアップ支援協会 ONLINE MEETUP&AWARD で登壇決定! 2021年2月27日 Filed under: お知らせ、日記、講演会・展示会参加
20
21年3月29日(月)16時より『The JSSA Online MeetUp&Award Vol.33』が開催されます。
そこで、19:15 から開催されるThe JSSA Award(ピッチ3社&質疑応答)に参加させていただけることになりました!!
この日のメインイベントのひな形でございます!まー3社ありますので、その中での選挙みたいなものですが、そこに登壇させていただきます。
強者のあつまりなので、弊社がどこまで上手にプレゼンできるかはわかりませんが、全力で5分間プレゼンします。
もしお時間ある方がいらっしゃいましたらぜひご聴講?ください。参加は無料です。
今、弊社では世の中にあたらしいイノベーションを起こしたいと、必死にがんばっています。でも・・・簡単じゃないんだよね(笑)
僕らは、中小企業がお金をかけなくても、インターネットを活用してもっと便利に、もっと快適にあらゆるWEBアプリを使えるようにしたいと思っています。
インターネットで無料なんでしょ。お金にならないよね。と言われる時代が2000年とか2001年とか言われていました。
そんな時に私は起業しました。お金になるからやるんじゃない。インターネット使ってビジネスに活用するから、世の中が良くなることにつながるって思うからはじめました。
僕らが目指す社会は、一人ほんのちょっとの金額で便利なサービスが使えて、ビジネス環境が良くなる社会です。
道路や、水や、空気や、電気があるように、インターネットのインフラを利用して変わるビジネスシーンの新しい世界を提案したいと思っています。
もしお時間あればご視聴いただけるとうれしいです。ほんと・・・すっげー夢のある素晴らしい世の中の課題を解決するのに真剣にがんばってるスタートアップ企業がいっぱい参加しています。
ぜひ、そういうところ、そういう志でがんばっている企業を見てもらえればと思います。
オンラインで無料で参加できるんで、もしよろしければ!あーそうそう。そして弊社ぜひ応援してください(笑)
よろしくお願いします。
■申し込み窓口
- Industory Co-creation in 福岡 2021.2 に参加してきました。 2021年2月25日 Filed under: お知らせ、日記、講演会・展示会参加
スタートアップ企業のイベント。Industory Co-creationに参加してきました。4日間に及ぶイベントですが、様々なパネルディスカッションが行われます。
特にスタートアップカタパルトは、世の中の課題を解決するための新しいサービスだったり、世の中に今ない新しいビジネスモデルだったりの発表があります。
とても参考になる話ばかりで、本当に勉強になりました。
福岡で開催された ICC in 福岡 2021年2月は絶頂のコロナ緊急事態宣言下の福岡ヒルトンで開催されたイベントに参加してきました。
3日間のイベントですが、総評結論からいうと最高に勉強になりました。
ここでしか聞けない話盛りだくさんでした。緊急事態宣言下でのイベント。感染予防対策をしっかりとった模範的なイベントだと思います。