- 菊田さんお誕生日おめでとうございます。 2017-01-30 Filed under: 日記
-
2017年1月。札幌では菊田さんがお誕生日でした。
菊田さんは、弊社のムードメーカー。みんなのリーダーシップを発揮してくれています。頑張り屋さんで、新しいことにもとても熱心に研究してくれれる本当に素晴らしい人です。
システム事業部のエース。これから育ってくるメンバーの模範となる素晴らしい人です。
菊田さんと一緒に仕事ができて僕はとてもうれしいです。
これからも、インターパークの技術力向上と、若手の育成にどうかチカラを貸してください。
いつもありがとう。そしてお誕生日おめでとうございます。
菊田さんにとって素晴らしい1年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
- 倉本さんお誕生日おめでとうございます! 2017-01-26 Filed under: 日記
-
倉本さんお誕生日おめでとうございます。
倉本さんが入社して6回目のお誕生日会になります。
今や弊社営業のトップ戦力。倉本さんが東京事業本部を引っ張ってくれています。
入社してからどんどん成長し、すっかり頼もしくなりました。その成長の目覚ましさは、みんなの鏡です。これからも、もっと活躍してくれることを心より期待しています。
倉本くんには、まだまだ伸びしろがあります。自分自身を高めるのと同時に、部下も高めていけるようにできるといいですね。
倉本くんにとって素晴らしい飛躍の1年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
いつもありがとう!Happy Birthday!!
- ウェアラブルEXPO 2017年1月 ビックサイト 2017-01-20 Filed under: 日記
-
2017年1月17日(水)~19日(金)ウェアラブル端末の活用と技術の総合展が東京ビックサイト(国際展示場)にて開催されました。
(http://www.wearable-expo.jp/)
最近のウェアラブル端末の動きは非常に興味深く、弊社の強みであるインターネットシステム技術と、これらのウェアラブル端末の愛称は良く、面白いものがあればよいなと思い、いろいろ勉強だなと思って見に行ってきました。
ハード機器は、ぼくらの専門ではないのですが、そこでできること、それをクラウド連携して何かをするとなるとそれは僕らのフィールドです。
確実インフラが変われば作れるもの、できること、アイデアと発想がもっと広げることができます。
どんなものがあるのか、いろいろ見てきました。本当に勉強になりましたが、ウェアラブルで私が興味をもったものは、メガネ、時計、服などですね。
ただ、まだまだどう使うのか。何に使うのか。などが定まっていないという感がしました。
技術でこれができるから、こういう使い方ができるのではないかという技術ありきの目線。
現場のあったらいいな。からくるようなものではなかったように思います。ただ、だからこそこのようなイベントで、あったらいいなとハード機器の技術をつなげるということが必要なのでしょうね。
面白かったのは、技術革新に大学との連携をしているところや、ロボットでも完全に人間の容姿をしているものもありました。
さすが最先端のイベントですね。本当にさ様々な新しいものが見れてとても勉強になりました。
- 北海道中小企業家同友会 新年交礼会 2017 Filed under: 日記
-
2017年1月10日(火) 弊社初営業日に、札幌パークホテルにて、北海道中小企業家同友会の新年交礼会に参加しました。
今年は、石川県の総合物流運送企業「ビーイング・グループ」の喜多甚一社長のご講演をお聞きしました。ゼロからはじめた会社が、売上100憶円の企業になるまでの様々な話をお聞きしました。
特に印象に残った言葉は、山本五十六の名言からの現代に通じるかどうかとうお話しが衝撃でした。
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
しかしながら、喜多社長のお話しの中で、現在の世の中にはこれは通用しなくなってきているのではないかということでした。
今の人は、「わからないからやらない」ではなくて、「わかっててもやらない」
たとえば、「掃除は誰でもできるし、出来ない人はいないけど、でも・・・やらない人はいる」だから、
「まずやってみて・・・・少しわかるようになってそしたら、少しやれるようになって・・・
少しやれたら・・・少しできるようになって
そしたらきっと、そこから・・・・少しやる気になる!
だから”少しやる気になる!!”をどう作るかが重要とお話しされていました。
なるほど・・・少しやる気になるために・・・
そのために経営者は、気概と覚悟をもってやらなくてはならない。
「わからなくても・・・・出来なくても・・・・失敗を繰り返しても
一歩一歩やると決めたことに・・・ 自分自身が近づいていく!!
一つひとつの苦労を、苦労しても諦めないで、
必死に歩いていくことが経営なのではないでしょうか。」 新年、とても良いお話しを聞かせていただけました。
すべては人のちょっとのやる気。
そのために経営者は失敗しても、苦労しても、立ち止まらないで歩き続けること。
継続する難しさ・・続けること。経営で一番大切なこと。私も思います。続けること。あきらめないこと。
改めて、背筋を正す新年交礼会になりました。
懇親会には残念ながらちょっとだけ参加できず・・・この後早速東京移動でした!!今年も仕事に集中してがんばります!!