講演会・展示会参加 | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

October,20242024年10月

10/24 「ノーコード宣言シティサミット」が開催されました。 2024年10月26日 Filed under: お知らせ日記講演会・展示会参加

私の所属する一般社団法人ノーコード推進協会では、自治体向けに「ノーコード宣言シティ」プログラムがあります。

ノーコード宣言していただいた市町村は、ノーコード推進協会がバックアップしてノーコードに関する情報を共有することで、Dx推進を支援させていただき、ノーコード宣言シティ間での情報交換等の場を設けています。

そのひとつがノーコード宣言シティサミットです。

今回、10月24日に、ノーコード宣言シティとノーコード推進協会が情報共有する場、「 ノーコード宣言シティサミット」が開催されました。 場所は、東京日本橋にあるサイボウズ本社で開催されました。

今回の開催は、リアル開催とオンライン開催のハイブリットでの開催となりました。私は現地に行き参加しました。ノーコード宣言シティサミットでは、ノーコード大賞での最優秀賞の発表を聞きました。

このように一同に集まって情報交換できる場はとても貴重です。全国の市町村から東京のに集まってもらいました。

開催後は、オフィス会議室で簡単な懇親会も開催され、様々な自治体の方との交流をすることもできました。今後、益々地方自治体のノーコードによるDx推進を進めらえるように、私達も活動していきたいと思います。

 

2024年9月6日 北海道東川町 表敬訪問させていただきました。 2024年9月10日 Filed under: お知らせ日記講演会・展示会参加

写真の町 北海道東方町。全国高校生に向けて写真甲子園を開催されている町。2024年9月6日 東川町に表敬訪問させていただきました。

私達インターパークは、その素晴らしい取組に協力させていただきたいということで、協賛及び技術的支援をさせていただいております。この度、2024年6月に行われた一般社団法人ノーコード推進協会が主催する「全国ノーコード大賞」にて全国ベスト6に選ばれ、特別賞をいただきました。

東京で表彰式がありましたので、記念品と賞状は弊社が代わりに表彰式に参加させていただき受け取っておりました。

この度、その表彰式でいただいた賞状と記念品をお返しするために、東川町に表敬訪問させていただきました。

写真を中心とした取り組みを40年前からはじめられているその長い道のりで今、全国高校生の写真甲子園につながっているといいます。

自治体として素晴らしい取組みをされていることをお聞きし、今後もインターパークは全面的にご協力させていただきたい旨を、お伝えさせていただきました。町長、副町長、そして職員の皆さん お時間を取っていただきありがとうございました。

第1回 サスケLEAD ユーザー会を開催しました。 2024年8月30日 Filed under: 会社行事日記講演会・展示会参加


2024年8月27日 インターパーク渋谷オフィスで、第1回サスケLEAD ユーザー会を開催しました。

前々からやりたいとは思っていましたが、なかなか実現できなかった。ユーザーの情報交換会。ようやく念願が叶い実現することができました。

今回は製造、IT、人材など、幅広い業界から8社10名のユーザーに参加していただき、情報交換会をという形で開催させていただきました。

それぞれの会社での導入した経緯や、導入してどういうところが良いか。メリットなどについて交流していただく会となりました。

開発責任者の弊社副社長である須田も参加させていただき、今後期待する機能など、貴重なご意見もいただきました。

お言葉としていただけて嬉しかったのは、「機能が充実しているだけでなく、低価格で導入しやすい点も決め手になった」とか、「お客様へのメール一括配信で利用していますが、メール一括送信で過去のリアクション履歴が取得できるところがとても良いところで、今年かからは、WEB解析やMA機能も活用してページ閲覧履歴なんかも終えるようにしています」とのことでした。

最初導入いただいたときから、やりたいことが変わっても機能が充実しているので次にどういう活用をすればよいかわかる点もよいというお声もいただきました。

さらに、話しおききすると。名刺管理がしやすい。とか、顧客満足度調査をサスケで行うことで社内で内製化でき、短期間で開催できるようになり、さらに大幅なコスト削減にもなりました。というお言葉もいただきました。

私たちは、自社でサービスを開発しているSaaSベンダーではありますが、お客様目線でお客様の事業の成果につながるための活動、このようなカスタマーサクセスにつながる活動を、もっと今後活発に進めていきたいと考えております。

今回開催してみてお客様間での情報交換による様々な活用のノウハウ共有にあたり、お客様満足度が高かったので、ぜひ今後もこのような活動を続けていきたいと思います。

参加していただきました。企業の皆様、ありがとうございました。

 

お客様の声にしっかり耳を傾けて、今後さらなる進化するサービスにしていきたいと思っております。

ユーザー会レポートがあるのでそちらもご覧ください

 

第1回 サスケWORKS パートナー情報交換会 2024年8月29日 Filed under: お知らせ日記講演会・展示会参加

2,024年8月28日(水)に第1回サスケWORKSパートナー交流会を開催しました。


インターパークとしては初の試みで、サスケWORKSを取り扱っていただいているパートナー様との情報交換会を開催しました。

今後どのような形で協力体制をとっていったらよいか、提案しやすいようにしていく工夫など、いろいろ情報交換させていただきました。

情報交換機会の後は、セミナールームで懇親会も開催させていただき、サスケWORKSについての忌憚ないご意見もいただきました。

もっともっと、多くの人へ「業務効率化」の仕組みとして届けたい。世の中をノーコードでもっとよくしていきたいですね。ということろで、一致団結することができ、意見交流ができる良い場となりました。

サスケWORKS オフィシャルパートナー募集サイト

https://works.saaske.com/lp/05/

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ