- 第1回 サスケLEAD ユーザー会を開催しました。 2024-08-30 Filed under: 会社行事、日記、講演会・展示会参加
2024年8月27日 インターパーク渋谷オフィスで、第1回サスケLEAD ユーザー会を開催しました。前々からやりたいとは思っていましたが、なかなか実現できなかった。ユーザーの情報交換会。ようやく念願が叶い実現することができました。
今回は製造、IT、人材など、幅広い業界から8社10名のユーザーに参加していただき、情報交換会をという形で開催させていただきました。
それぞれの会社での導入した経緯や、導入してどういうところが良いか。メリットなどについて交流していただく会となりました。
開発責任者の弊社副社長である須田も参加させていただき、今後期待する機能など、貴重なご意見もいただきました。
お言葉としていただけて嬉しかったのは、「機能が充実しているだけでなく、低価格で導入しやすい点も決め手になった」とか、「お客様へのメール一括配信で利用していますが、メール一括送信で過去のリアクション履歴が取得できるところがとても良いところで、今年かからは、WEB解析やMA機能も活用してページ閲覧履歴なんかも終えるようにしています」とのことでした。
最初導入いただいたときから、やりたいことが変わっても機能が充実しているので次にどういう活用をすればよいかわかる点もよいというお声もいただきました。
さらに、話しおききすると。名刺管理がしやすい。とか、顧客満足度調査をサスケで行うことで社内で内製化でき、短期間で開催できるようになり、さらに大幅なコスト削減にもなりました。というお言葉もいただきました。
私たちは、自社でサービスを開発しているSaaSベンダーではありますが、お客様目線でお客様の事業の成果につながるための活動、このようなカスタマーサクセスにつながる活動を、もっと今後活発に進めていきたいと考えております。
今回開催してみてお客様間での情報交換による様々な活用のノウハウ共有にあたり、お客様満足度が高かったので、ぜひ今後もこのような活動を続けていきたいと思います。
参加していただきました。企業の皆様、ありがとうございました。
お客様の声にしっかり耳を傾けて、今後さらなる進化するサービスにしていきたいと思っております。
- 東京7月、8月お誕生日会 2024-08-28 Filed under: 会社行事、採用関連、日記
今回は2か月ぶりのお誕生日会 in 東京 開催になりました。
リモートワークなど増えたこと、7月は展示会が多かったり、8月はお盆休みがあってなどなど、みんなのスケジュールがあわないことがあったりで、開催が8月になってしまいました。
7月は、太田さん、南さんが誕生日でした。そして、8月は松場さん、池中さんがお誕生日でした。
お誕生日おめでとうございます。まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきましょう!2か月待っただけあって、今回は盛大なお誕生日会になりました。段取りしてくれた佐山さん ありがとう!
インターパークは8月末が年度末になります。年度末追い込み頑張っていきましょう!
引き続きよろしくおねがいします。
- 札幌8月お誕生日会 2024-08-25 Filed under: 会社行事、採用関連、日記
札幌 8月 お誕生日会を開催しました。
8月は、お誕生日会 4名でした。
インターパークでは、お誕生日プレゼントに、映画のチケットをプレゼントしています。
ささやかですが、休日に大切な人と、素敵な時間を過ごしてほしいという想いから、ものというよりそういうイベント的なことを、プレゼントしたいと思っています。
お誕生日おめでとう。引き続きどうぞよろしくお願いします!
- 経営戦略会議 2024 in 東京 2024-07-30 Filed under: 会社行事、日記
次年度の計画について打合せをするMG以上の幹部会議をこの時期に開催しています。
今年は、7月26日に、東京オフィスにて、インターパークのMG以上で経営戦略会議を開催しました。
今期の着地と、来期の戦略。今年の課題。どれだけ対策できるか。次年度の計画とか、どのように進めるかとか。
もちろん順調に進んでいるところはさらにどう成長させられるか考えないといけないし、やはりうまく進んでいないところをどうするかが中長期で対策が必要なところピックアップしました。
毎年、改めて現場の課題、起きている状況、さらに空気感なんかもあるんだけど、どうやったらうまく進むのか。
どうやったら、課題解決を最短でできるのか。また9月からの新しいMG以上のメンバーもこの場に参加し一緒に議論する場になりました。
本当に重要な、本当にこの会議が次年度に向けてとても重要だなって改めて感じる会議でした。
一致団結。ワンチームで次年度に向けてやっていく。そういう体制はできた。そういう話し合いもできた気がします(笑)
前向きに、気合いも入ったので、ここから9月からの新体制での目標立案含めて進めていきます。
気合い入りすぎて、写真撮るの忘れちゃったけど、なんかとっても良い雰囲気でスタートできそうなので、こっから新年度の準備も本格的に進めていきます。