日記 | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

July,20172017年07月

2017年7月 丸山さん、太田くん、南くん お誕生日おめでとう!! 2017年7月28日 Filed under: 会社行事日記

7月お誕生日は東京オフィス3名いました。

おめでとうございます!!

今年4月に入社してくれた南くん。昨年入社してくれた丸山さん、そして今年4年目を迎える太田くん。誕生日はいいですね。

その人にだけ与えられたその人の記念日。

この誕生日という節目に、皆さんに1年の抱負を話してもらうのですが、どうかみんなの抱負かなえたいですね。

人生は日々勉強です。自分自身で自主的に目標を持って進まないと、人に言われてやっても成長はしないのです。自分自身がどうなりたいか。

自分自身でどういうことができるようになりたいか。自分の人生は自分で切り開いてください。

ここからまた一緒に成長できることができればうれしく思います。

お誕生日おめでとう。そしてこれからの1年が素敵な1年になりますように!!

HAPPY BIRTHDAY TO YOU!!

 

第13回 手稲・あけぼの夏祭り 2017年7月22日(土) 2017年7月21日 Filed under: 日記

私手稲未来塾という会に参加しているのですが、今年も手稲未来塾あけぼの夏祭り出展及び花火開催します。

2017年7月22日(土) イオン手稲山口駐車場(イオン札幌手稲山口ショッピングセンターは、イオンスーパーセンター駐車場  〒006-0831 北海道札幌市 手稲区明日風6丁目1番1号)で11時~19時まで今年も「あけぼの夏祭り」開催します。

手稲未来塾は、手稲に関連する企業が集まって作った経営者の会。手稲の活動に貢献しています。

2014年 あけぼの夏祭りが第10回を迎えるということで記念の花火をあげようと手稲未来塾が立ち上がり、それから今年で4回目の打ち上げ花火を開催します。

今年も手稲の企業を中心に協賛をいただきなんとか実現することができそうです。

本当に多くの方のご理解とご協力をいただいて実現しています。

1年目、2年目は65発という許可申請のいらない範囲での花火をあげさせていただき、協賛により3年目昨年150発の花火をあげさせていただきました。
そして、今年は250発。世の中の花火大会からすると大した数ではありませんが、手稲であがる打上花火、町内会で上げる花火としては大きな花火大会になってきたなと思います。

年間少しづつでも大きくなっていくみんなの想いで大きくなる花火大会を目指してようやく今年少し見ごたえがある花火大会になるかなと思っています。

2017年7月22日(土)19時45分~ イオンのあけぼの夏祭り会場で花火ご覧いただけます。

今年も夏の思い出に。もしお時間あればぜひ見に来てください。

 

2017年7月 須田さん、木村くん お誕生日おめでとうございます。 2017年7月20日 Filed under: 会社行事日記

6月はお誕生日の人がいないのですが、7月は札幌、東京共に誕生日の人多いです。

札幌からは須田さん、木村くんが7月誕生日でした。

お誕生日本当におめでとうございます。誕生日は、各個人にとってその人とその家族の1年で特別な1日。

だれもがある1年で特別なその人の1日。その日を一緒に祝えることはとてもうれしく思います。

この時代に生まれてきてくれてありがとう。一緒に仕事ができることを大変うれしく思います。

今自分がいるのは、家族がいるから、そして祖先がいるから・・・。

誕生日はきっとその自分のルーツや歴史に改めて感謝する日でもあると私は思います。

お誕生日おめでとう。そしてこれからはじまる1年がお互い成長できる1年でありますように!!

お誕生日おめでとうございます!!

TEDxSapporo in 北翔大学 前日レセプション・当日イベントに参加させていただきました。 2017年7月18日 Filed under: 日記



2017年7月15日(土)スポンサーということで前夜祭のレセプションに参加。明日に向けてテンションあがる皆さんの話をお聞きしているとなんだかどうしても本番見たくなり参加することしにました。

脅威のプレゼン。昨年からスポンサーにはなっていたのですが、今年初めて参加させていただきました。

ほんとに言葉では表せない。TEDxSAPPOROでプレゼンした人達の本気のプレゼンは、とても素晴らしいものでした。

前日のレセプションに参加させていただき、話を聞いているうちにどうしても参加したくなり、予定変更して本番に参加しました。本気のプレゼンはきっと1生に何度もあるものではないかもしれません。


自分自身をぶつける15分間のプレゼンテーションは、なかなかすごいみどころたっぷりでした。

プレゼンというのはどちらかといえば、自己表現なのかなと感じました。僕も自分を15分で語れるようになりたいなと思いました。

TEDx本当におススメです。もし機会があればぜひ参加してください。

ショーではない、本気のプレゼン。みごたえあります。なんて言ったらいいのだろう。”LIVE”で”LIFE”のプレゼンを見てる感じです。

素晴らしかった。貴重な経験させていただきました。鈴木さんありがとうございました。

これからも応援したいと思います!!

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ