- 手稲未来塾 手稲しゃべりば 2019 スープカレーSAMA 高橋社長 2019年4月15日 Filed under: 日記
毎年、手稲未来塾では4月に手稲しゃべりばを開催しています。今年は、スープカレーSAMAの社長、株式会社ハイブリッジジャパンの高橋秀一さんに講師をしていただき「運を引き寄せる」をテーマに話していただきました。

当たり前のことを当たり前にすることの大事さ、倒産寸前までいった高橋社長が、その時・・・気が付いたこと。

それは、「親を大切にする」「朝早く起きる」「身の回りをきれいにする」の3つのこと、それを継続すること。
継続すると周りがどんどん変わってきて今がある。という素晴らしいお話でした。
私もこの3つがんばります!
今年も手稲区民センターには約60名の人達がお集まりいただきました。

高橋社長素晴らしいお話をありがとうございました。

- 2019年4月1日 合同入社式 2019年4月10日 Filed under: 日記
-
4月1日に中小企業家同友会の開催する合同入社式に参加してきました。
今年は新卒2名す。塚本さん、カイくん入社おめでとう。そしてありがとう!

学校を卒業して、可能性いっぱいのお二人と一緒に働けることは本当にうれしく思います。
これからも、お二人と共に成長する企業でありたいと思っております。社会人1年生はいろいろわからないことも多く、大変なこともあるかと思いますが、一緒に乗り越えていきましょう。


これからどうぞよろしくお願いします。
- PR TIMES 山口社長のお話 グローバルリーダーズ会 2019年3月30日 Filed under: 日記
-
最近の私、一番勉強になると感じる会はここグローバルリーダーズ会です。
様々なすごい経営者のリアルなお話を聴ける場所。
山口社長の話でびっくりしたのは、もともと株式会社ベクトルのCFOだったということ。ちなみに、もともとPRタイムスは、ベクトルで芽がでなかったビジネスを整理する為に、そこに配属されたところを立て直し上場までもっていったとのこと。
そんな山口さんは、なんと自分の会社でCFOを探すのが大変だったとおっしゃっていました。自分ができるからこそ、その役職の人を、探すのがとても大変ということもあるんだなと思いました。
そして、今の会社の経営のKPIは。BSとPLに分けて約50個くらい設定してあるとのこと。
なんだかその繊細さはちょっと驚きでした。
毎年20~25%の利益UPが健康的でそれ以上でもそれ以下も健全じゃないとの言葉も衝撃的。
本当に私自身がこんな経営者の人もいるのかと思うほど、様々な理論的な話をお聞きすることができました。
こういう風にはなれない。ただ、本当に圧倒的にすごい経営者だなと思いました。
山口社長勉強になりました。ありがとうございました。
- 2019年3月 道玄坂上交差点の桜 2019年3月28日 Filed under: 日記
昨年桜の木を植え替えて、今年はじめて開花しました。
渋谷道元坂上交差点の桜は、今年も周りを華やかにしてくれます。
2019年3月27日の桜ですが、今年は例年より少し早いようです。


