- 2013年2月5日(火)~11日(月・祝) 第64回 札幌雪祭り 準備着々!!今年も楽しみですネ 2013年1月22日 Filed under: 日記
今シーズンは、札幌は非常に雪が多いように感じます。とってもびっくりするほど雪が降っているように感じていますが・・・どうなんでしょうね。北海道で冬と言えば、交通も麻痺し道路が混むとか除雪が大変だとかなんだかマイナスのイメージが強いように思いますが・・・
冬でもお祭りがあって、層雲峡で1月下旬からアイスドームや滑り台などがあり、夜ライトアップもある「氷爆祭り」が開催されていたり、お祭りがたくさんあります。
北海道で最大の祭りといえば、2月の「さっぽろ雪まつり」があります。大通りは、1月に入ると雪祭りの準備が始まります。
大きな雪像がみるみる出来上がっていく様子は、まさに雪で芸術作品をつくる芸術家と言えるでしょう。
今年は第64回ということで、2013年2月5日~11日(月・祝)まで、大通り公園1~12丁目で開催されます。
写真は大通り10丁目の様子です。みるみるできあがっていく様子をご覧ください。
完成は、2月初旬本当にぎりぎりになることでしょう。今年も多くの人が札幌に来ていただけることが楽しみですね。
寒く厳しい冬ですが、楽しみを見つけて雪を楽しむのも素敵ですね。
■さっぽろ雪祭り公式サイト
http://www.snowfes.com/
- IMEのバーがなくなった? 2013年1月9日 Filed under: 日記
突然気がついたらIMEのバーがなくなっていました。
探せど探せど見つからない。
そこで・・・IMEのバーがなくなってしまった人のために、復活の呪文をお伝えします。
WindowsXPの場合・・・
- [スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。
- [コントロールパネル]画面が表示されたら、「日付、時刻、地域と言語のオプション」をクリックし、
次の画面では「地域と言語のオプション」を選択。 - [地域と言語のオプション]画面が表示されたら、[言語]タブをクリックし、[詳細]ボタンをクリックします。
- [テキストサービスと入力言語]画面が表示されたら基本設定の[言語バー]ボタンをクリックします。
- [言語バーの設定]画面が表示されたら「言語バーをデスクトップ上に表示する」のチェックをオンにし
[OK]ボタンをクリックします。 - [テキストサービスと入力言語]画面に戻ります。[OK]ボタンをクリックし、次の[地域と言語のオプション]画面では
[適用]ボタンをクリックしてから[OK]ボタンをクリックします。
解決しましたか?私は解決しました!!
この日本語言語変換ソフトですが、最近はIMEよりATOKのほうが変換能力が良くなっていたり、
変換方法のキー操作はIMEと同じ変換方法でATOKを利用できるようになっていたりします。また、言語ソフトで、最近何だったか忘れたけどソフトをダウンロードとインストールするときに同時に
自動的にBaidu(バイドゥ)が入ったりすることがありますよね。言語ソフトは単語登録したりもできたり、辞書としてどんどん変換形式を覚えてもらうことで、
長文でも変換が簡単にできるようになったりするので、とても重要です。ちなみにBaidu(バイドゥ)を削除してIMEに戻すのが一番早い方法は、
コントロールパネルの[プログラムの追加と削除〕からBaidu(バイドゥ)を削除することをオススメします。なぜか、かわいい子が出てきてもう少し使ってみませんか?って、言われることがあるそうですが・・・
そこは負けないで、削除したほうが良いと思いますよ。
ワンポイントアドバイスでした。
- 謹賀新年2013年 初詣 2013年1月7日 Filed under: 日記
-
新年あけましておめでとうございます。
2013年1月5日(土)ちえぶくろスタッフ一同。2013年の新たなスタートに今年も全員で初詣に北海道神宮に、参拝に行って参りました。
本年は、スタッフ一丸となって、多くの皆様に愛されるサービスを提供できることを目指し、一人ひとりが技術を磨き、喜ばれるサービスを提供できるように邁進して参ります。
今年もご指導ご鞭撻をいただき、またご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2012年12月 なまら雪多い!!さっぽろ猛吹雪!! 2012年12月26日 Filed under: 日記
今年は雪がものすごく多い。
夏暑いときは雪が多いというが、本当に今年は多く感じる。
ここのところ雪毎日ふりっぱなし・・・根雪になるのも今年は早かった気が・・・。
しかし、例年降水量はそんなに変わらないところを見ると、今いっぱい降ったらその後は少ないのかなぁ~と思ったり・・・ しかしすごい雪 時としてなんにも見えなくなっちゃう。
今日会社に来るまでに、中央分離帯に車が刺さっているのを発見。
真っ白で見えないから・・・明日はわが身です。
でも、北海道の人はたくましいと思う。こんな天気なのに・・・
これだけ雪が降って、交通が麻痺していても、通常の生活を行おうとする。決して特別ではない日常。
天候を予期して、予定を調整し、スケジュールを組む。
私は思う。こんなときだからこそ、時間を守るようにしたいと。
言い訳できる状況だからこそ、自分自身に厳しく。自分との約束を守ることが大事に思います。
クリスマスも終わり、今年も残すところ今日を入れて3営業日。
1日1日を大切に、そして確実に今年のやり残しがないように、しっかりと過ごしていきましょう。
天気に負けるな!自分に負けるな!
冬こそ元気に・・・そして笑顔で!がんばっていきましょう。


