- 2014年10月10日 社員研修及び経営計画発表会 2014年10月11日 Filed under: 日記
-
弊社 株式会社ちえぶくろ 8月決算。今期も1年間を終え、1年前に立てた計画そして目標を踏まえ、今年1年どういう成果が出せたのか。
東京メンバーも本社に集結し、ISO27001取得に向けたセキュリティに関するキックオフセミナーと経営発表会を実施しました。
今年も札幌に集結し、一緒になってこれまでの1年を振り返り、反省と課題を共有し、そして会社がこれからの1年向かう方向性とそのために自分ができること、
それを考える場を持てたことにうれしく思います。
新たな目標に向かって一人ひとりが考え、1つの目標を達成する。
2014年の9月からスタートしている2015年度ですが、
「社員全員が1つのチームとして一致団結して目標を達成します」
そう確信できる場でした。
いよいよ2015年度本格稼動しました。今年は特に大切です。
「変わってはいけないもの」「変わらなければいけないもの」さらに進化していきます。
今後さらに強固な絆で、お客様に喜ばれるサービスを創造して参ります。
昨年に引き続き同じ場所で、集い、これから向かう方向性と、意思を確認できたことにとてもうれしく思います。
2015年度 おもしろくなりそうです。
- 旭岳登山 at My Birthday 2014年9月17日 Filed under: 日記

2014年9月8日・・・昨年7月に荒れ狂う天候の中、世界遺産の認定を受けた日本一の山 富士山登山に挑戦。
地獄絵のような印象的な登山、無事全員登頂し、無事下山した仲間と、昨年に引き続き われわれ1973・登山部は今年・・・・
北海道一の山 旭岳 を目指して出発しました。

なんと私の41歳の誕生日に、旭岳の頂上で素晴らしい仲間にお祝いしていただきました。
山は本当にいいですね。頂上に着くとわかりやすく達成感を感じることができます。
山の天気は変わりやすいので多少の崩れはありましたが、今年は天候にもほぼ恵まれ、また登山の経験地があがっているのかもしれませんが、声かけあって登るのはとてもすがすがしい時間でした。
もっとも印象的だったのは、頂上でお祝いしてもらったことです。
私の41歳の誕生日。本当に感激でした。
私の今年の目標は、「社員が幸せになるための会社にすること。社員のために会社を大きくすること。」です。
そのためにやらなくてはならないことがたくさんあります。ただ方向性を間違えないようにすること。
「社員一人ひとりが幸せになる」ための会社になることです。
昨年の私の誕生日には、「2020年東京オリンピック開催」が決まりました。そして今年、会社の進む方向に自分自身がどれだけ集中してぶつかっていけるかが勝負です!!
今気づいたことは、今までいろいろ回り道してる部分も、大切な寄り道も、そういうことがいろいろあることも感じながら、ここからはスピードあげて進んでいくためにどうするべきか、社員全員でひとつの方向を向いてできるだけ直線距離で進んでいける方法でいきたいと思います。
話は戻りますが、旭岳は今日の新聞で例年より数日早く雪化粧をしたことが記載されていました。
いよいよ2014年も秋そして冬へと季節を変えていきます。季節も時間もあっという間に過ぎていく。
ここからの1年間1日1日を大事にしたいと思います。そして、「来年自分の誕生日にどうありたいか」をしっかりとイメージして邁進していきたいと思います。
facebookでは、本当にたくさんのメッセージをいただき、そして最高の仲間に囲まれて迎えられた本当に幸せな誕生日でした。
来年も良き日を迎えられるように気概と覚悟を持って邁進します。
ありがとうございました。
- 柴田くんお誕生日おめでとう!! 2014年9月10日 Filed under: 日記
新卒で入社してからすぐに東京に行き、良い経験しながら着実に成長をしています柴田くん。
お誕生日おめでとうございます。
僕のタイミングが悪くて、今年は一緒に誕生会をできなかったけれど・・・ケーキだけは届けることができてよかったです。
今年度の抱負は今度東京行ったときに聞きますね。
がんばっている柴田君の背中を見て、新たに入社してくる新入社員が刺激を受けています。
これからはじまる1年が柴田君にとって素敵な1年になることを心よりお祈りし、かつここからの1年が柴田君にとっても会社にとっても成長の1年となることを期待してます。











