- 須田さん 木村君 お誕生日おめでとうございます。 2016年7月15日 Filed under: 日記
-
須田さん、木村くんお誕生日おめでとうございます。
札幌 7月誕生日は二人。
須田さんとは、かれこれもう15年以上の付き合いになりますね。お誕生日おめでとうございます。
考えてみると、15年ずーっと一緒に仕事できること、僕はとてもうれしく思います。ありがとう!!
また、木村君。今年4月に入社して、第1回目の誕生日。一緒にお祝いできてとてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
- 家族バーべキュー in 札幌 2016年7月10日 Filed under: 会社行事、日記
年に1度。札幌と東京それぞれで社内家族バーベキューを開催しています。
今年は7月3日(土)に開催しました。今年は、パラパラと少し雨もちらつく天気ではありましたが、今年も多くのスタッフの家族の方に参加いただきました。
これは社内の親睦を深めること、および普段お世話になっているご家族の方に会社の仲間を知ってもらえること。
仕事するのにいろいろお世話になっているご家族との親睦会として開催しているものです。
今年も奥様や、お子さんにもご参加いただきました。今年はスタッフ全員参加いただき、さらにご家族の方にも9名のご参加をいただきました。
年に1度ではありますが、普段から会社で仕事をするにあたり、支えてくれている人がいる。ということを忘れず、こういう機会を大事にしていきたいと思います。
年に1度の感謝の気持ちを込めて!!
いつもありがとう!!
- 蝦夷富士 羊蹄山の登山 at 2016 2016年6月30日 Filed under: 日記
-
毎年恒例の年1回の登山部です。アスクゲート 斉藤社長、タクミシール工業 男澤社長と今から3年前、30代最後の夏に富士山を登ったところから始まっています。
今年は、2016年6月24日~25日にかけて登山に行ってまいりました。
昨年は、道南 駒ヶ岳ということで、昨年話をし、来年は「利尻富士にしよう!」と決め、準備しいざ出発したら、利尻島天候不良のため着陸できず、3時間のフライトの後、新千歳空港に戻ってきてしまいました。
なんとなんと突然の作戦変更。始まりから前途多難。しかしそんなことで登山あきらめきれず、利尻富士がだめなら、「蝦夷富士に行こう。」ということで、方向転換し洞爺に一泊し予定どおり登山することにしました。
はじまりから前途多難は、まさに天候不良での登山となりました。雨、風ともに半端ない状況。ほとんど登山する人がいないような環境の中、我々登山部後には引き下がれません。
それでも「やったるぜ!!」ということで、予定どおり一泊して朝早くから登山開始。
羊蹄山。本当に過酷な山でした。人によっては簡単だったとか、楽勝だという方もいるかもしれませんが、天候が悪い日は別物になります。富士山登山した時も天候はそんなに良くはなかったですが、今回の天候はかなり最悪で、私が今までしてきた登山で一番過酷だと感じました。
9合目からは、突風がすごすぎで、だまって立っていられず体が飛ばされるような状況でした。こんな大変な日によく登ったなぁ~と自分でも思います。
一言でいうととにかくすごかった。みんなが団結して、一人ひとりがケガしない。リタイヤできない。そいういう意識がないと一緒に登れません。
今回は、5名のパーティで登ったのですが、無事一人もケガなく無事に降りてくることができました。
今回最初、利尻にいけなくなって方向転換するところから、計画変更もあった中で、とてもチーム力が問われた登山企画だったように思います。
またひとつ、仲間意識が生まれた旅になりました。
帰りは、ニセコ経由でおいしいおうどんをいただき、帰って参りました。
来年リベンジ。今年羊蹄山制しましたが、来年こそ 利尻富士 制覇したいです。
年に一度の登山。登ってやったという達成感。毎年、今年も仲間で来れたということに、そして健康であることに改めて感謝する瞬間でもあります。
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
次の日から1週間 筋肉痛でした。日々の運動不足も来年はもう少し克服しておきたいと思いました。
- デジタルマーケティングマネジメントディ 2016 Summer プラチナスポンサー Filed under: お知らせ、日記
-
2016年6月22日(水)に開催された ビジネス+IT EXPO の開催する「デジタルマーケィングマネジメントディ2016 Summer」に、弊社インタパークがプラチナスポンサーとして参加しました。
基調講演にクオンタムリープ株式会社 代表取締役ファウンダー&CEO 元ソニー株式会社 会長 出井 伸之 氏 をお招きしました。
初のtプラチナスポンサーということでしたが、弊社取締役 高井が450名を超える参加者の前で40分間の講習会を開催。ナーチャリングとインサイドセールスについての講演会を引き続き行いました。
お蔭さまで反応も上々でした。新規営業の現場で、サスケが皆さまのお役に立つことができればうれしく思います。
2016年6月にMA機能を充実させ、WEB回りのシステム強化をおこないました。これからもっともっと新規開拓営業現場を「変えていきます!!」 少しでも多くの方に知っていただき体験していただきたい。
クラウドサービスは「進化」し続けています。


