10/16 ノーステック財団 後志支庁合同企画 Dxセミナー | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

10/16 ノーステック財団 後志支庁合同企画 Dxセミナー2025年10月20日 Filed under: お知らせ日記講演会・展示会参加

2025年10月16日(木) 北海道小樽市にある「小樽市民センター」でリアルイベントとして開催されたイベントで、講師として登壇させていただきました。後志支局での講演 ノーステック財団
このイベント主催は、北海道後志総合振興局と、北海道Dx推進協働体(運営・公益財団法人北海道科学技術総合振興センター:ノーステック財団)です。

今回そのノーステック財団のビジネスソリューション支援部が運営支援していただき、「道内製造業の為のデジタル活用人材育成講座in小樽」として開催されました。

デジタル活用人材育成講座in小樽

私のパートでは、「業務効率化は何からはじめれば良いのか?」ということで30分お時間をいただき、全国の製造業、運送業での導入事例、具体的な導入までの進め方、そして導入後の効果についてもお話させていただきました。デジタル活用人材育成講座in小樽

今回、小樽商工会議所もご協力いただき、小樽を含む後志地区の製造業、運送業の方が多く参加してくれました。本当に熱心に話を聞いていただき、IT化、Dx化の必要性と、導入事例など話を聞いていただきました。
この様な素晴らしい機会をいただきましたことを心より御礼申し上げます。

まだ、いつ公開かとか詳細情報はわかりませんが、ネットでアーカイブも配信するとのことでしたので、もし機会があれば、ご覧いただけると幸いです。
そういえば、最近オンラインでセミナーなどすることが多くなったなと思いますが、リアルの場でお話させていただく機会今年は多かったように思います。

コロナ開けて少し落ち着いたのもあると思うのですが、僕としてはやはり会場の温度感とか。聞いていただいている方の顔とか反応が見えると、どういう話を次回しようか。

反応によって考えることができるので良いなと思いました。

改めて、リアルでの講演、話すほうもそれによって、内容をブラッシュアップできるのでいいなと思いました。

ノーステック財団の皆さん、後志振興局の皆様。今回このような貴重な機会をいただきありがとうございました。

北海道は本社がある地場でもありますので、できるだけ地域振興につながる活動。地域創生につながる活動あれば、これからも積極的にできるだけ参加させていただきたいと思います。

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ