第3回 ノーコーダーズジャパン協会 ベンダー交流会 in 渋谷 | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

第3回 ノーコーダーズジャパン協会 ベンダー交流会 in 渋谷2023-05-19 Filed under: お知らせ日記

2023年5月16日(火)19時から渋谷にて「第3回ベンダー交流会」を開催しました。30社以上の企業が参加してくれました。

私が協会理事として所属する一般社団法人ノーコーダーズジャパン協会で、第2回ノーコードベンダー交流会 in 渋谷(インターパークセミナールーム)を企画。

今回のテーマは、エンジニア向けの企画で、「AI×ノーコード」についてのライトニングトークセッションを中心とした企画として実施しました。

今話題のChatGPTなどのAI技術とノーコードツールは非常に相性が良く、連携がとりやすいこと。また用途も様々なことに活用できる可能性があり、どのように活用していけるか。どう活用することを想定しているかなどを、ベンダーが話し合う場として企画しました。

協会主催の主旨としては、ノーコードに関連する各ジャンル/各ベンダーが交流し、横のつながりを作って、情報交換・連携を加速させていくことにより、ノーコード(及びローコード)を、DX推進/創造活動に活かしていくための更なる市場作りに貢献したいと考えています。

4社がAIとノーコードの取り組みについて発表し、所感としてはまだまだ手探りではあるものの、ChatGPTがリリースされて1~2か月で実装レベルまで来ている会社が多く、やはりノーコードツールは連携して利用しやすい環境であるということが実証されました。

発表を聞き、ナレッジを共有することができ今後のノーコードツールの未来がとても期待が持てるものだと感じました。弊社CTOの須田も登壇してAIとの連携についての発表をさせていただきました。

今回のテーマから、今回はエンジニアよりの交流会になりましたが、今後は様々な職種の人が参加できるような企画を考えていきたいと思います。

このようなノーコードベンダーの交流が、ノーコードツールの連携などにもつながり、それによりたくさんの人がノーコード活用しやすいものになっていくといいなと思っています。

今後は、そんな連携の話ができる交流会にしていきたいと思います。トークセッション後の懇親会ももめちゃくちゃ盛り上がりました。

参加いただきました皆様ありがとうございました!!
■第3回 ノーコードベンダー交流会

https://no-coders-japan.org/vendor_230516

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ