- 2022年10月21日(金)16時半~「業務自動化カンファレンスin KETTE 」で久々のリアル登壇しました2022-10-25 Filed under: お知らせ、日記、講演会・展示会参加
2022年10月21日(金) 業務自動化カンファレンス 2022 秋 に「一般社団法人 ノーコーダーズジャパン協会」理事として登壇させていただきました。
https://f2ff.jp/ba/2022-fall/tokyo
パネルディスカッションの内容は、ノーコードがもたらす自動化・Dxの加速について話させていただきました。
この1年、ノーコードツールは急激に進化を遂げ、実用レベルに限りなく近づいてきているといえます。しかしながら、ノーコードでツールが進化しても、考え方、要件定義など、何をどのようにデジタル化していくのかの設計レベルでいくと、ツールの発展だけでは、Dxがダイレクトにつながってはいない現実も浮き彫りになってきました。
ノーコードツールが進化し、ある意味やるべきことが明確になっていればツールは活躍できます。ただ、どうやって何からはじめるのか。どんなことに課題があるのかということに対応するという順番でいいうと、まだまだ解決策にダイレクトにつながるには時間がかかりそうです。
ノーコードツールも進化し、導入事例など活用方法や実績も増えてきました。その活用の内容とマッチングがこれからの1年で進化していくことと思います。
ノーコードで今進んでいるのは、業務のデジタル化がメインであり、その先にDxがあるものと考えます
まずは、ノーコードを活用して、できることから始めていく。今目の前にある業務をデジタル化して1歩づつ、効率化への道を進めていくのが今は大事なことではないかというような内容のパネルディスカッションさせていただきました。
まだまだ発展途上のノーコードツール。今後さらにDxとなるようなイノベーティブなソリューション解決ツールに進化していくのが今後の課題であるといえるでしょう。