2013年度 卒業 ~忘れていたあの時の感覚・音楽で~ | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

2013年度 卒業 ~忘れていたあの時の感覚・音楽で~2013-03-15 Filed under: 日記

今日新聞をきっかけに・・・ふと見つけた”卒業”というキーワード。

今日3月15日・・・きっと日本全国この1週間がきっと卒業のピークとなることでしょう。

卒業とは・・・今まで毎日通ってがんばってきたすべての思い出と、そしてそれを支えてくれた人への感謝の気持ちを1つの節目として、共に、喜び・感じあうセレモニーとでもいうものしょうか。毎日の生活がここでいったん節目にした”お疲れさま”を共有する会なのではないかと思います。

私自身が最後にこの年度末を”卒業”としてを意識したのは、もう17年前のこと。なつかしさと、4月からの新生活に胸を膨らませていたのを思い出します。

不思議なもので、”卒業”という節目があるから、新しいはじまりがある。あの卒業のときの、なぜかせつなさと、そして新生活への期待感。

大切な節目だったことを、思い出します。それぞれの想いを胸に・・・不安と新たな出会いを友人と話ししたのをぼんやりと思い出しました。

そんな時期があったことが、ふと考えると・・・この17年間仕事に没頭してしてきて、日々の生活の中で・・・忘れてしまっていたように思います。

そして、それは社会人になってからは・・・なかなか感じられない感覚であることを、思い出す自分がいました。

きっと、卒業の感覚っていうのを思い出させてくれるのは、子供達が教えてくれるのでしょう。子供達に教えてもらうことって多いですね。

私はまだ子供が小さいので・・・まだまだ卒業は先ですが・・・弊社では新卒採用をするようになって、改めて少し意識するようになったこの感覚。

改めて考えてみると、何か忘れかけていた大切なことを思い出させてくれる・・・そんな気がします。

考えてみたら、いろんなことが変わる素晴らしいターニングポイント。なのかもしれません。

ところで、話は変わりますが、その感覚・・・この年度末。気持ちを、思い出すには音楽。LIFE IS MUSIC というキャッチフレーズは最高ですね。

まさに、音楽が思い出させてくれる感覚 YOUTUBEで最近の「卒業式」に関連する曲を調べてみました。

卒業ソングいろいろあるのですね。心に残る曲、最近はエグザイルや、アンジェラアキ、いきものがかりなんかも卒業式で合唱など・・・歌われるようです。

でも、やっぱり私の中では卒業ソングといえば・・・”大地讃頌(だいちさんしょう)”や”ふるさと”などが懐かしい。

あぁ~卒業ってこんな気持ちだったなぁ~って・・・何か感じる、こみ上げる感情があります。

皆さんにとっての卒業ソングはどんな曲でしょうか?

ぜひ・・・改めて聴いてみてください。聴くと 本当に そのころの気持ちがよみがえります。

最後に・・・改めて、今年度ご卒業される皆様と、そして支えてこられたご家族の皆様の、ご卒業にお祝いを申し上げます。

”このたびはご卒業おめでとうございました!お疲れさまでした!!”

■道 EXILE

http://www.youtube.com/watch?v=TUDk7L2NMdE

■YELL いきものがかり(歌詞入り・歌なし)

http://www.youtube.com/watch?v=sgCBrigEg3Q

■手紙 アンジェラアキ

http://www.youtube.com/watch?v=pFJ8EFzywjw

■ふるさと 合唱

http://www.youtube.com/watch?v=ZmrJyek9mpw

■大地讃頌

http://www.youtube.com/watch?v=NXuVK0frXzA

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ