- ご存知ですか?電子メールの仕組み。”バウンス”くんと”ミラーデーモン”さん?2013-02-28 Filed under: 日記
毎日使っている電子メールですが、届いているのかどうかは本当に不明ですよね。
送ったんだけど・・・届いてなかった。なんてことでのトラブルも一度は経験されている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
私が起業した10年前は、メールを送ってから必ず電話したものです。電話でメールを送ったことをお知らせしないと開いてもらえなかったのです。でも、最近はメールで完結。便利な時代になりました。
しかし、大事なメールはやはり届いているか心配。10年たった今も電話したほうが良いのかもしれません。
電子メールの届く仕組み、皆さんはご存知でしょうか?
あなたのパソコンやスマートフォンから、インターネット経由であなたの接続しているプロバイダーからメールは送信されます。そして、そのメールは、相手のサーバーで受信され、その私書箱にたまったメールは、メールソフトで送受信しにいったときにまとめて受信できることで、相手のパソコンやスマートフォンで受信することができるのです。
ここでちょっとだけ技術的なお話をゆるーくしたいと思います。
ところで、あなたはミラーデーモンさんを知っていますか?
MAILER-DAEMON (ミラーデーモン)さんや Mail Delivery Subsystem (メールデリバリーシステム)さんから、メールが来たことがありませんか?彼らは、いつもとてもレスポンスが早い方で、数秒から数分間で確実にメールを返信してくれるツワモノなのです。
あなた宛にきっと一度はメールしてくれたことがある方たちだと思います。
彼らは、実はインターネット上に「存在しない人(メールアドレス)」にメール送信した時に返信をくれるお知らせをくれる人なのです。
あなたがメールアドレスを間違えているか?もしくは、あなたが送ったメールアドレスが存在しないなどの理由により届いてませんので、もう一度メールアドレスを確認して再送信してください。 でないと、相手に届いていないですよ!!ということを教えてくれれるのです。
このミラーデーモンさんは、先ほどのメールを送信して相手の私書箱に入っていないことを教えてくれている。届いていないよっ!ということと、あなたの入力に間違いがないか確認してください?というものなのです。
間違いを、やさしく教えてくれる。いい人ですね。
ちなみに、このデーモンさんは、他にもいろいろなことを教えくれることがあります。例えば、容量が大きすぎてここからは送れたけど・・・相手のメールボックスに受信はされていませんというものや、相手のフィルタで拒否されましたなど・・・さまざまなケースがあります。
このデーモンさんはメールで教えてくれる人なのですが、もう一人、メールで届いたかどうかを教えてくれる強い味方で、”バウンス”くんがいます。「メールバウンス」くんとも呼ばれる彼は、サーバー側に設定された様々なトラブルを事前回避するために管理者に送信される仕組み(自動でチェックし送られるメール)のことを言います。
たとえば、相手のメールボックスがいっぱいで、受信できず待機しているふらふらしているメールがありますよっ!とか、ウィルスが入っている可能性があるなど、サーバーの状況を教えてくれるのです。
皆さんになじみが深いのは、ミラーデーモンさんだと思いますが、バウンスくんにも会えることがあります。
身近なところでは、googleグループのメーリングリスト作成をした場合に、「バウンス」くんが、メールアドレスが登録されていないことを教えてくれたりします。
この二人、メールを使っているとどこかでお会いすることがあるかもしれません。お会いしたときには、どうか送信したメールアドレスを見直してみてください。そして、不安なときはやっぱり電話にてメールが届いているか確認しましょう。