JR札幌駅のラッシュ | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

JR札幌駅のラッシュ2010-07-21 Filed under: 日記

札幌駅の通勤時間に電話に久しぶりにJRに乗りました
札幌のラッシュの電車に乗るのは久しぶりでしたが、東京には及びませんが、そこそこ人の波がありました。

北海道、そして札幌は情報流通が非常によくなく、広告効果についても採算性の面で微妙であると私は思います。

550万人のいる北海道、190万人のいる札幌。しかしながら大きく関東圏、関西圏。そして九州等とも違うのは、車社会ということではないでしょうか。

この車社会であるおかげで、広告とか広く多くに知ってもらうような情報を収集する場所がないということになります。

東京では、多くの広告があり、電車の中、駅。そしてコンコース。何より歩いている速度ですからさまざまな情報を入手できます。

目で見る。そして音で聴く。でも、車の中だと、神経を運転に集中し、さらに情報を得るレベルは、命を守るというレベルでの情報入手能力となります。

北海道の人は、積極的に情報を収集することに意識することが必要であると思います。

1日のうち、情報を収集する。本を読む、テレビを見る等、習慣化する必要性があり、なかなか新しいものの情報が求めないと入ってこない環境にあることを知るべきだと感じます。

私の中で札幌市中心部を半径5km以内すべて歩行者天国にしたら良いのではないかと思います。

全員が利用する交通機関があれば、山の手線のように利用できるようになりますし、さらにその中の広告やひとりひとりの情報収集力が上がるようになります。

また、エコにもなりますし、さらに駐車場は周辺に多くなり、地価を全体的にあげることができます。

札幌エコ構想?どうでしょう(笑)

朝のラッシュを見て勝手な創造をしていました。

興味ある方あればディスカッションしたいですね(笑)

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ