モエレ沼花火プロジェクト 上田市長に直談判●2011年8月に向けて・・・ | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

モエレ沼花火プロジェクト 上田市長に直談判●2011年8月に向けて・・・2010-06-12 Filed under: 日記

今までいろいろな方にお世話になった。

志向塾 有志の会で進めて参りました「モエレ沼花火プロジェクト」

札幌190万人都市に新たな祭りを、中小企業が創造する。

市民みんなでつくる花火大会をぜひモエレ沼でやりたい。

これからの子供達に、これからの若者に、家族のために・・・札幌に花火大会を、そして夏祭りをっ!

志向塾、そして有志の会として現在2~30名が集まり今までさまざまな情報収集と打ち合わせをして着ましたが、本日札幌市、上田文雄市長にその思いを伝え、どうかモエレ沼でやらせて欲しい。と直談判してきました。

市長室に行った参加メンバーは、糸川(株式会社アクティ)、斉藤(株式会社アスクゲート)、茂呂(未来通商株式会社)、そして私の4人です。

上田市長からいただいた言葉は、非常に前向きなもので、このような素晴らしい夏祭りを市民の手でということは素晴らしい。ぜひやっていただきたいと応援のお言葉をいただきました。

また、1週間以内にその状況調査をし、回答をしますというご返事をいただきました。

ここまで来るのに多くの方々のご支援とご協力をいただき、札幌 若手異業種勉強会 志向塾 有志の会としてスタートしたこの花火プロジェクト。

今までの数回にわたる打ち合わせ、その準備期間がおかげさまで次への一歩としてつながりました。

関係していただきました、北海道新聞社の方、海洋化研の皆様。そして志向塾の皆様。そして何より今回市長とのご縁に、札幌市議会議員の西村茂樹様、宝本英明様にはご縁をいただきました。

そして、まだまだお礼をしなくてはならない方いっぱいいます。

本当にありがとうございました。

来年夏、2011年8月に向けて市民の手でつくる花火大会と「札幌モエレ沼夏祭り」。

スタートラインにきました。

これからが勝負です。

今後とも、よりいっそう努力して参りますので、どうかご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

本当にありがとうございました。

ぜひ私達みんなの手で、来年モエレ沼での、札幌一。北海道一のみんなの笑顔あふれる花火を実現しましょう。

多くの方に感謝申し上げますと共に、これからも応援よろしくお願いします。

P.S.本日6月11日は上田市長の誕生日ということでした。上田市長お誕生日おめでとうございましたぁ~ケーキもちょ~ビックサイズ・・・そして上田市長がえびセン好きとのことでジャンボサイズのえびせんも一緒に持って行きました。

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ