社員研修・・・今年は登別~洞爺湖 | CEO Blog | 株式会社インターパーク Interpark., Co. Ltd.

CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

社員研修・・・今年は登別~洞爺湖2009-07-15 Filed under: 日記

2001年7月13日・・・ちえぶくろは誕生しました。

今年が2009年・・・丸8年が終わり9年目に入りました。毎年設立記念日近辺で、社員研修を行うようになったのも4年目で、少しづつではありますが、進化・成長していっていることを実感します。スピードは決して早くはなく、3歩進んで2歩下がるぐらいの速度で、ゆっくりゆっくり確実に成長していけることを目標にしています。

この時期・・・私はいつも設立時の時のことをひとりで思い出します。

アパートの1室1人でのスタート。そのときも・・・多くの人に支えていただきました。本当に感謝です!

そのころの自分はどうだったか・・・設立のころ考えていた初心はどうだったか、ビジョンを明確に志高く・・・それを振り返る大切なときなのです。

今年は、創業から9年目、実は長野のソレボク時代を考えると、私がこの職業について10年目になります。

10年1つの業界で仕事をさせていただけるというのはとてもありがたいことだと思うのです。

昔は企業は存続するものとして考えていたのですが、10年1つの業種でやってみると、続けることは非常に難しいということを感じる時期が企業には必ずあると思います。

創業時、大先輩の経営者の方に教えていただきました。「企業ははじめるのもやめるのも比較的簡単だが、継続することは何より難しい。」と・・・10年振り返ってみると、そういえばあったなぁ~とふと思うのです。

私はつくづく思います。継続は自分だけの力ではなく、多くの皆さんの力であると・・・。

だから思うのです、本当におかげさまで、ここまで継続させていただいていると感じるのです。

本当に私は人に恵まれておりますことを最近つくづく感じます。

本当にありがとうございます。

お客様はもちろんのこと、お取引先の皆様、社員のみんな、協力してくれている家族に、感謝~ありがとう~

本当にいつもありがとうございます。

毎年この時期にちえぶくろでは、社員研修を行います。これは、社員のスキルアップ、モチベーションアップ、リラクゼーション?バケーション?リフレッシュ?を目的として行っています。

昨年は、知床に行ったのですが、今年は登別~洞爺湖という近場で行うことにしました。

大自然の中で、普段は感じることのできない時間を感じ、普段は話することができない話がいっぱいできる時間を過ごしてきました。

社員研修200907(1)1日目・・・登別マリンパーク
素晴らしい水族館で、アザラシ、アシカショー、イルカショーなどを見学しました。
とっても素敵なハードなのですが、何かが足りない!と感じました。また集客方法に工夫が必要ではないかと感じます。
素晴らしい施設なのにもったいない!ちなみにこの日は、お祭りをやっていましたが・・・
社員研修200907(2)2日目・・・昭和新山
晴天に恵まれ、素晴らしい景色でした。ロープウェーで山頂まであがり見た景色は絶景!洞爺湖と周辺の山々がとても綺麗でした。
社員研修200907(3)2日目・・・ザ・ウィンザーホテル洞爺
G82008洞爺湖サミットの記念のオブジェの前で写真撮影!残念ながら正装でなかったためホテルに入ることは断念しましたが、ここでも晴天に恵まれ、最高のシチュレーションでの撮影ができました。素晴らしい場所です。

全員参加!ということで行きたかったのですが・・・残念ながら全員参加とはいきませんでした。あと数日で子供が生まれる人、子供が小さくていけない人・・・残念ながら全員参加ではありませんでしたが、参加できるメンバーで開催し、貴重な時間を過ごすことができました。

来年は、ちえぶくろおかげさまで10周年!ちえぶくろ主催のお客様感謝祭!のイベントを、社員みんなで考えて開催したいと考えています。今からどんなサプライズ企画ができるか楽しみです。

また、来年は長野・諏訪で7年に1度の日本3大奇祭である御柱祭(おんばしらさい)があるので、全員で一度、創業前からの協力・提携会社である長野・岡谷市の有限会社ソレボクで、社員研修をしたいと考えています。

今年から来年につなげる、そしてつながる。

みんなに喜ばれる企業、愛される企業を10周年で少しだけカタチにしたい。
その為にまだまだやりたいこと・・・やるべきことはたくさんあります。

今回の社員研修に参加し、その思いを・・・志をもって、10年目に向けて、9年目をこの仲間でつくっていきたいと思いました。

カテゴリー

アーカイブ

札幌のホームページ制作はインターパークへ