- 一般社団法人ノーコーダーズジャパン協会主催 4月10日ユーザー会開催しました!! 2025年9月18日 Filed under: お知らせ、日記、講演会・展示会参加
2025年4月10日、ノーコーダーズジャパン協会のユーザー会を渋谷のインターパークオフィスにて開催しました。平日夕方の開催にもかかわらず、多くの皆さまにお集まりいただき、会場は開始前から熱気に包まれていました。
オープニングでは、協会の活動紹介とともに、今回のテーマである「AI×ノーコードで広がる可能性」についてお話しし、参加者全員で問題意識を共有しました。その後の基調講演では、合同会社ノーコードキャンプ代表の宮崎翼氏に「AI×ノーコードでDXを加速!アプリ開発ワークショップ」をご講演いただきました。実際のアプリ開発事例を交えながら、どのようにAIとノーコードを組み合わせることで効率的な開発が実現できるのかを解説いただき、参加者からは活発な質問が相次ぎました。
「AI × ノーコードでDXを加速!アプリ開発ワークショップ」
また、続くパネルセッションでは「AI×ノーコードではじめる副業・フリーランス戦略」をテーマに、登壇者それぞれが独立や副業のリアルな体験談、成功や失敗のエピソード、さらには学生起業家のチャレンジ事例を語ってくださいました。登壇者の率直な言葉に共感する声も多く、会場は大いに盛り上がりました。
後半の名刺交換・ネットワーキングタイムでは、DX担当者、パートナー企業、ノーコード開発者、フリーランス、学生といった多彩な参加者が積極的に交流しました。リアルイベントならではのオフレコトークや偶然の出会いから、新しいつながりがいくつも生まれたことが印象的でした。オンラインでは得られない熱量や人脈の広がりを実感いただけたのではないかと思います。
一方で、反省点もいくつかありました。特にパネルセッションが盛り上がりすぎた結果、ネットワーキングの時間がやや短くなってしまったこと、また参加者から「資料を後で見たい」という声が多く寄せられたことは、次回への課題です。今後は進行管理を工夫し、資料の共有方法についてもあらかじめ準備していきたいと考えています。
今回のユーザー会を通じて、AIとノーコードがもたらす新しい働き方や挑戦の形を、多くの参加者と一緒に考えることができました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。次回もさらに学びと交流の場を広げ、より実りある時間にしていきたいと思います。
- 2025年4月 東京ビックサイト イベント出展 サスケLEAD 営業AIアシスタント「カゲマル」 2025年4月28日 Filed under: お知らせ、日記、講演会・展示会参加
2025年4月23日(水)〜25日(金) に東京ビッグサイト 東ホールで行われました。営業DX EXPOにサスケが出展しました。
今回 サスケLEADに実装しています AIアシスタント「カゲマル」を初披露しました。秋のリリースに向けて、今回はそのお披露目会でした。
イベントブーズは、キャラクター「カゲマル」押しで、新規一転!
セミナーも登壇しました。今年はAIエージェント元年とも言われており、仕事の様々なシーンでAIが活用できるようになってきました。
AIが使いやすくなったとは言え、使うのは人間なので、どのように使いやすくしていくか。その辺のサービス化がとても重要になります。
カゲマルのコンセプトは、従来の顧客データを教師データとして、営業に必要な、電話プロンプト、メール文章、アプローチ時期などをAIエージェントカゲマルが教えてくれるというものです。
従来の見込み顧客リストと、今までのやり取りをAIが取り込み、各クライアント候補に合わせた内容を提案してくれるというもの。
いよいよ、AIが営業に活用できる時代が来ました。ご興味ある方は、ぜひWEBサイトをごらんください。
■AIアシスタント 「カゲマル」
https://www.saaske.com/ai-assistant-kagemaru/
- サスケWorks「BOXIL SaaS AWARD 2025」導入事例セクション行政DX部門1位に選出されました! 2025年3月10日 Filed under: お知らせ、会社行事、日記、講演会・展示会参加
-
弊社ノーコードアプリ「サスケWorks」を使っていただいてます北海道東川町が、「BOXIL SaaS AWARD 2025」の導入事例セクション・行政DX部門で、堂々の1位を受賞されました。
北海道東川町の「写真甲子園」という取り組みが素晴らしいこと。
そして、そこでのDxにもチャレンジされていることに対しての全国1位だったのだと思います。その取り組みに、弊社が提供するノーコード業務アプリ作成ツール「サスケWorks」を活用いただけたことに大変うれしく思います。
https://works.saaske.com/case/p0032.html
具体的に、どんなことに利用してもらっているかというと、ノーコード×AIで、紙の業務のデジタル化に貢献しています!
「写真甲子園実行委員会」は、全国から送られてくる応募用紙を「AI-OCR」でデータ化し、それを「サスケWorks」で業務フローに組み込みするところで使ってもらってます。締め切りぎりぎりにすごい量の申し込みがくるので、どうしても締め切り近くなると残業時間が増えたり、業務が手中することがありました。しかしながら、サスケWORKS導入により、作業時間の大幅削減だけでなく、手入力によるミスや精神的な負担も軽減することができました。
まさに、「デジタルは人を助ける道具である」という理念を体現した導入例です。
サスケWorksは、専門知識不要で業務アプリを作れるクラウド型ノーコードツール。今回のように、AI-OCRで手書き文字をデータ取り込みするなどの業務も得意です。
たとえば、今ある業務の中での紙の申請書やExcelベースの業務をアプリ化し、チームでリアルタイムに進捗管理が可能になります。
企業だけでなく、自治体や地域イベントのような「アナログ文化」が根強い現場でも、無理なくDX化を推進できる点が大きな魅力です。
それにしても、導入事例セクション行政部門で、全国で1位に選出されるになるというのは本当に嬉しいことです。
もっともっと多くの場面で、世の中の素晴らしい取組みを応援できるサービスになるように、今後も邁進して参ります。
- 北海道IT推進協会主催『第18回ボウリング大会』に参加しました! 2025年2月20日 Filed under: お知らせ、採用関連、日記、講演会・展示会参加
2025年2月14日(金)サッポロオリンピアボウルで北海道IT推進協会主催のボーリング大会に、弊社インターパークから4チームが出場しました。
19社35チーム143名が参加して、ボーリング場貸し切り!盛大なボーリング大会でした。
インターパーク、最大勢力でして、参加チーム数としては、一番だったと思います(笑)
そして結果は!我々の選抜チームが4位入賞!
1 位 :エコモットA エコモット株式会社
2 位 :HBA 株式会社HBA
3 位 :BSC 株式会社コア 北海道カンパニー
4 位 :ピンパニック 株式会社インターパークただ、インターパーク4位で入賞したのでお祝いだねって言ってたら、あんまりその4位のメンバーが嬉しそうじゃない。むしろ、なんだから暗い雰囲気。
どうしたのって聞いたら、反省しないとだめですね!と、厳しい一言。
なかなか志高い人たち集まってました(笑)
これは、来年リベンジですね。
インターパーク ボーリング部、初心者から、マイボール持っているガチな人まで、ボーリング楽しみたい方ぜひ!
そのあとの懇親会も楽しい時間でした。