CEO Blog代表 舩越裕勝のブログ

January,20152015年01月

倉本くん 26歳 お誕生日おめでとうございます 2015-01-21 Filed under: 日記

倉本さん お誕生日おめでとうございます。就職活動していた大学4年生の春ですから21歳のときにお会いして、もうお会いしてから5年目になりますね。激動の5年間。一緒に走ってくれてありがとう。

これからも、一緒にがんばっていきましょう。

最近はすっかり先輩になりました。これからのさらなる飛躍と、そしてますますの活躍を期待しています。

26歳誕生日おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。

「「理想」を手に入れるには日々の「小さな習慣」を「継続」して「結果」になる。」ということではないかと思うのです。  Filed under: 日記

最近ふと気づいたことがあります。

誰もが思う感情として、変わりたい自分と、変わるのが怖い自分。でも成長するのが嫌いな人はあまりいないように思うのです。

もっとこんなことがしたいとか、こんな風になりたいとか。そんな理想は誰でも持っているものと思うのです。

もし、そういう理想とか、なりたい姿などをどうしていいかわらならい。という人はきっとなんらかの目標を達成して、満足している状況なのかもしれないですね。

でも、そういう理想ややりたいこと、したいこと、不満などを感じないという人がいるならば、「本」を読むことをお勧めします。

さて、話はちょっと私事になりますが、僕は本が苦手でした。ただある恩師にあったことで、毎月必ず1冊は本を読んでいます。本を読む人からすると、とてお少ないって思うだろうと思いますが・・・

僕は小さいころから本をまったく読んでこなかったのです。そのツケもあって、活字になれるリハビリからはじまるのです。

僕は本を読むのが非常に遅いです。でも、考えてみたら、何をやってもそんなに器用なほうではなかったことを思い出しました。

数学や算数は得意です。少なくても微分積分が出てくるまでの数学ですが・・・

どうして得意かっていうと、それは人よりいっぱい計算する練習をする習慣や癖があるからです。

スーパーに買い物に行って買ったものを足し算して、消費税まで1円までぴったりあっているとうれしいです。毎回ではありませんが、頭の体操と思って計算したりします。

また、車での移動中高速の看板を見て、残り何キロの青看板を見て、あと何分で着くかを計算するのも好きです。

誰もがやっていることのようにも思いますが、そういうことを日々やっている習慣があるから、きっと計算も好きなんだと思います。

日々練習していることが大事で、その能力を常にしっかり準備しておくことが重要だと思います。

私は昔から歴史や、語学がとても苦手でした。だから今本を読むことが人より遅くても、人より少なくても、でも大事なことはそれを続けることにあるのです。

それにより、私は自分自身の世界を広げていきたいと考えています。

最近とても興味があるのは、近い歴史です。1914年以降の日本の歴史に興味があります。残念ながら近代日本のことは教科書では教えてくれないことがたくさんあります。

また、マスコミやメディアがねじ曲がって伝えていることもいっぱいあります。

だからこそ、いろんな人の書いた本を読むことが重要だと思うのです。ひとつの本を読むと一つの考え方や道理、概念がなんとなく理解できたりします。大事なことは自分自身の感想を持つということだと思っています。

私は本を読むとき、本がぐちゃぐちゃになるぐらい書き込みして本を読みます。自分自身の解釈や、その時感じたことを書き留めておくからです。

話を戻します。さて、理想の話に戻りますが、自分が今不満に思っていることを不満とう形ではなく、一歩進めて考えると、それは自分自身が、そして周りの人がどうなれば、どういうイメージになれば・・・うれしいことになったり、ワクワクすることになったり、楽しいだったり、幸せと感じられるか・・・。という漠然としたことを、そのモヤモヤを頭の中で形にしていきます。そして、その形を頭の中できれいに絵にします。絵にできたら、そのイメージのときの自分と周囲を考えるのです。

そうすると、イメージする状況になったとき自分はどういうことをしているか。自分は、周囲の人は日々どんな中に、どんな状況で生きているのか。どんな生活しているか。

平和ですか?争いこごとはありますか?幸せですか?誰が周りにいますか?どんな人ですか?親切ですか?いじわるですか?周囲の人は喜んでいますか?楽しそうですか?それとも怒っていますか?それとも悩んでいますか?誰かが困っていますか?そのとき、悩みはありますか?

どういう人が周りにいるのか?どういう気持ちでいるのか?そんなことをイメージします。

今できてない、今持っていない、今実現できていない、今まったく想像もつかない。そういうものは、どういう状況で実現されるのかを考えます。

日々の生活はどうなっていますか?今と何が変わっていますか?日々の行動は何が違いますか?

私が感じたことは、つまるところ・・・そこに向かう自分。そうなりたい自分に日々近づいているかどうかであり、その時の習慣は、

今からできることは・・・やるべき日々の生活の小さなことだと思うのです。

そのとき、部屋は汚いですか?自分の身の回りの整理はできていますか?時間を気にして制限される生活ですか?(時間に余裕を持った行動をとると時間を気にせず、自分の心のゆとりをくれるのです)、どんな生活習慣ですか?

大事なことは、ほんのささいな「小さな習慣」「小さな約束」なのだと感じるのです。自分との約束。自分の習慣。自分の他人に対する態度。

誰かの言葉で私が好きな言葉があります。私はこれをずう~っと信じてきました。そして今も信じています。

「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる」

だから、日々自分自身を磨くこと。そして、理想の自分になるために・・・私は日々の「小さな習慣」から理想の行動を習慣にしていきたいと思います。

そのために、人があたりまえだと感じること「当たり前のことを当たり前にやれるようになる」は周囲の人たちと楽しく生きるためには重要なことだと思うのです。

まだまだ、できない自分で、反省の毎日ですが、大切なのは目指すことだと思います。

今日も、せっかく早く起きたのに、なんだかんだいろいろやっていたら出るのが遅くなってしまい。朝、かなり走って走って、会社に来なければならず、ぎりぎりでの出社になってしまいました。またもや反省です。

だからつまりは、「「理想」を手に入れるには日々の「小さな習慣」を「継続」して「結果」になる。」ということではないかと思うのです。

最後に、昨年1年間朝礼で活用してきた吉田松陰の本より、私が最も好きな言葉をご紹介します。

そして、大人としてもっとも大切しなければいけないことは「夢」と「理想」だと思うのです。

これからの若者や子供の為に、大人が夢と理想をしっかり持ち、人間として自分自身が理想を持つことが大事に思います。

まだ、私には人生の成功という意味はわかってはいませんが、この言葉は私の座右の銘です。

「夢なきものに理想なし、理想なきものに計画なし、計画無き者に実行なし、実行無き者に成功無し、故に夢無き者に成功なし。」

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 2015-01-06 Filed under: 日記

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

株式会社ちえぶくろ 15年目を迎えることができました。

これも一重に皆様方から支えられ、ご愛顧いただいておりますおかげです。心より感謝申し上げます。

本年は、弊社初心に返りいただいたご恩にお返しできるよう邁進してまいります。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

また、2年前から弊社では、はがきサイズでは伝えられないスタッフの近況報告を言葉と写真で、皆様にお伝えしたいと思いWEB年賀でご挨拶させていただいております。本年もどうぞよろしくお願いします。

http://www.chiebukuro.jp/nenga/

カテゴリー

アーカイブ